テキストエディタをまかりなりにも使えるようになるか?PC初心者がパソコン初段を目指す!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親指シフト入力の練習やってるんですが,むずかし~。濁音を入力する場合,無変換キーを押すと同時に目的のひらがな文字キーを打たなければならないんですが,これがなかなかうまくいかないんです。タイミングが悪く目的とする濁音が入力できない。
ここで,また手間がかかる事態が発生するんです。「らくらくキーボード練習帳」では,変換したらだめんなんです。「きき→きと」と打つ場合「→」はスペースで代用しなければならないんです。それで,ひらがな固定入力に設定してるんですが,ミスタイプすると固定入力が解除されてしまいスペースキーを押すと変換されちゃって,タイピングの練習にならないんです。
だから,ミスタイプするたびにひらがな固定入力に直してから練習を再開しなければならず効率がわるいんです。ストレスたまるわ-。
だけど,やっとコツみたいのがわかってきて,ほんのわずかだけ無変換キーを早く打つのがポイントみたいです。
今日はここまで(^_^)
ここで,また手間がかかる事態が発生するんです。「らくらくキーボード練習帳」では,変換したらだめんなんです。「きき→きと」と打つ場合「→」はスペースで代用しなければならないんです。それで,ひらがな固定入力に設定してるんですが,ミスタイプすると固定入力が解除されてしまいスペースキーを押すと変換されちゃって,タイピングの練習にならないんです。
だから,ミスタイプするたびにひらがな固定入力に直してから練習を再開しなければならず効率がわるいんです。ストレスたまるわ-。
だけど,やっとコツみたいのがわかってきて,ほんのわずかだけ無変換キーを早く打つのがポイントみたいです。
今日はここまで(^_^)
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[08/31 むらた]
[03/28 oyaoya]
[02/05 ひさやん]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゴン
性別:
男性
自己紹介:
去年の6月にノートパソコン(Vista)を購入し、光も導入。「パソコンを無駄にしたくな~い」。テキストエディタみたいのを使えるようになれば、ちょっと通っぽいでしょ。パソコン初段って感じしませんか?
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析