忍者ブログ
テキストエディタをまかりなりにも使えるようになるか?PC初心者がパソコン初段を目指す!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホームページで確認したら,本名が「増田忠」さんで,ペンネームが「増田忠士」さんとのことです。

ところで,キー配列変更ソフトのことを書いけど,ちょっと付け足し。

KeySwap」を使ってうまくできなかったのは,私のやり方がおかしかったからです。「KeySwap」が悪いわけではありませんからねぇ。

ただ,「Change Key」のほうが,画面に現在のキー配列が表示され,変更したいキーをマウスでクリックすれば,デフォルトのキー配列が表示され,どのキーに変更するかマウスでクリックするだけです。こうやって書くとわかりにくいですけど,やってみれば直観的にすぐわかります。

変更した後は,パソコンを再起動させれば変更後のキーボードになってます。常駐型のソフトではないため,レジストリに設定が書き込まれ,以後なにもする必要がありません。
を使えば、簡単にキーボードの配列を変えることができます。画面にわかりやすく表示されたキー配列をマウスを使って変更し、PCを再起動すれば変更が反映されます。システムのレジストリに設定を書き込むため、常駐させる必要はありません。
PR
今回も,日本語入力の話。今日,近くの図書館に行って,本を借りてきた。「らくらくキーボード練習帳 タッチタイプから長文入力まで(増田忠士)」・「Windowsショートカットキーポケットリファレンス」である。

「らくらくキーボード練習帳 タッチタイプから長文入力まで(増田忠士)」は,昨日,私がちょっと自慢した「らくらくキーボード練習帳 3親指シフト入力編(増田忠)」のローマ字入力編の改訂版です。

これを使って,タッチタイピングを完璧にマスターするぞ!と思って借りてきました。90%くらいできれば十分なんですけどねぇ。一日30分,34日間でかな漢字入力時速3,000文字までいける可能性があるそうです。そこまで行かなくても,1,500文字ぐらいを目標に今日からさっそくやります。

ところで,増田忠さんと増田忠士さんどちらが正しいんでしょうね。改名?
ローマ字入力のタッチタイピングを目指してはいるんですが,実は親指シフト入力に興味があるんです。いや,本当は興味を超えて,挑戦したいなと思っているんです。だけど,自分のパソコンなら,問題ないんですけど,職場とか他の人のパソコンはみんなQuerty(クワーティ)配列のキーボードなんで,とりあえずローマ字入力だけはできないとねぇ。

まずは,ローマ字入力のタッチタイピング,次に親指シフト入力です。ただ,私のパソコンはノートなんです。それに,スペースキーが大きいんです。だから,ちょっと厳しいかなぁ。そうすると,ディスクトップのパソコンが必要になる。そうすれば,親指シフト専用のキーボードを使えるし。言うことなし。でも,ウ~ン,お金がかかる。

ちなみに,私は「らくらくキーボード練習帳 3親指シフト入力編(増田忠)」を持っている。たぶん,親指シフト入力を始めようとする人にとっては,幻の本だと思う。

あぁぁ!親指シフトに変更したい。でも,もう少しガマン!(^^)!
昨日,キー配列の変更をしてキーボードを使いやすくするフリーソフトについて書きましたが,ほとんどん人はローマ字入力ですよね。もちろん,私もローマ字入力なんです。で,どのくらいの人がタッチタイピングできるんでしょうかね?私はタッチタイピング60%くらいです。

  ネットユーザー300人に対し,調査した結果があります。それによると,
「完璧なタッチタイピング」5.7%
「ほぼできる」36,7%
で,40%の人がタッチタイピングを習得しているとみることができる。

とし,

さらに,主にどの指を使ってタイピンしていますか。との質問には「すべての指」で55.0%。ただし,完璧なタッチタイピングができると答えた17人中すべての指を使うと答えた人は11人で,残りの6人は我流

とのこと(japan.internet.comより)。

私は,なんとかほぼタッチタイピングができるというレベルです。それでも,入力間違いが非常に多くけっこう疲れます。それに「ちゃ」「でぃ」などは,今月になってこのブログに記事を書くようになって覚えたし…。

完璧に
タッチタイピングができれば,いいですよね~。テキストエディタを,もっと思考の道具として使える。それと,もう少しMS-IME の使い方を覚えないと,変換間違いがあると,その文字全部削除して,再入力しているし,あと,マウスを使わずキーボードから操作できるようにすれば,もっと便利に使えるようになるはず。

フー,覚えることがいっぱいある(^.^)/~~~
シンプルに使うパソコン術」には『キーボードを使いやすくする』と題して,キー配列を変更するフリーソフトが紹介されている。

著者の言うように,
CAPSLOCKキーはほとんど使用しないのに,すごく使いやすい位置にあります。鐸木さんはCTRLキーに変更しているそうです。それで,私も“KeySwap”を使って,変更しようと思ったのですが,うまく設定が保存できなっかたのです。

それで,“Change Key v1.40”というソフトを使いました。こちらの方が,設定の仕方が視覚的にわかりやすいです。ただし,起動するとき,右クリック→
管理者として実行(A)から起動しないとエラーとなりますので,注意して下さい。

CAPSLOCKキーをCTRLキーに変更するか,IMEのON/OFF切り替えキーにするか悩み,どちらも試したのですが,CTRLキーに変更した方使い勝手が良かったです。これで,コピー&ペースト、テキスト全選択やファイル保存等が素早くできるようになりました。

だけど,
IMEのON/OFF切り替えキーも,半/全キーの位置では使いにくい。そこで,無変換キーにIMEのON/OFF切り替えを割りつけました。これで,XHTMLなど半角文字と全角文字を頻繁に切り替える場合,本当に便利になりました。

あと,メチャクチャよく使うのに使いずらいキーがBACK SPACEキーです。これも右上の端にあり,手がホームポジションから離れてしまいます。ただし,これは変更しなくてもうまい方法があるんです。知りたいですか?(^_^)v

お教えしましょう。
「CTRL+H」です。これで,BACK SPACEキーになります。CAPSLOCKキーをCTRLキーに変更してれば,最高に便利に文字を修正することができます。

追加情報

MS-IME2003からは,IME自身でCAPSLOCKキーをIMEのON/OFF切り替えキーに変更できますが,元のIMEのON/OFF切り替えキーは,無反応となり,ちょっともったいないです。
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[08/31 むらた]
[03/28 oyaoya]
[02/05 ひさやん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゴン
性別:
男性
自己紹介:
去年の6月にノートパソコン(Vista)を購入し、光も導入。「パソコンを無駄にしたくな~い」。テキストエディタみたいのを使えるようになれば、ちょっと通っぽいでしょ。パソコン初段って感じしませんか?
バーコード
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]