テキストエディタをまかりなりにも使えるようになるか?PC初心者がパソコン初段を目指す!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「秀丸エディタ」のことをしばらく書いてない。実は,ほとんど進歩してないんです。。いちおう,このブログは「秀丸エディタ」で下書きをして,そのあとブログのエディタにコピー&ペーストして,記事をアップしてます。
この作業なんとか自動でできないでしょうか。他の人もみんなやっていると思う。そうすると,たぶんこれができるマクロがあると思う。
『秀丸エディタで記事を書く→あるコマンドを実行する→ブログのエディタにコピペされる』
これ,すごく便利だよねぇ。きっとマクロあるはず。知っている人がいるなら教えてほしい。
ということで,マクロ覚えなければ,いつまでたっても秀丸エディタを使いこなせるようにはならない。とりあえず,既存のマクロを利用できるレベルにしなければ。次に,既存のマクロを自分の作業によりマッチするようにいじれるレベルに。更には,自分で簡単なマクロを作れるレベルに。そして,最終的には難しいマクロも作れるようになる。
イヤー,果てしない道のりだ(*_*)。まずは,公表されているマクロを利用できるようにスキルを身につけることが先決。公式マニュアルと「編集者・執筆者のための秀丸エディタ超活用術(西谷能英)」を読むぞ。
では,今日からガンバって覚えま~す(^.^)/~~~。
この作業なんとか自動でできないでしょうか。他の人もみんなやっていると思う。そうすると,たぶんこれができるマクロがあると思う。
『秀丸エディタで記事を書く→あるコマンドを実行する→ブログのエディタにコピペされる』
これ,すごく便利だよねぇ。きっとマクロあるはず。知っている人がいるなら教えてほしい。
ということで,マクロ覚えなければ,いつまでたっても秀丸エディタを使いこなせるようにはならない。とりあえず,既存のマクロを利用できるレベルにしなければ。次に,既存のマクロを自分の作業によりマッチするようにいじれるレベルに。更には,自分で簡単なマクロを作れるレベルに。そして,最終的には難しいマクロも作れるようになる。
イヤー,果てしない道のりだ(*_*)。まずは,公表されているマクロを利用できるようにスキルを身につけることが先決。公式マニュアルと「編集者・執筆者のための秀丸エディタ超活用術(西谷能英)」を読むぞ。
では,今日からガンバって覚えま~す(^.^)/~~~。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[08/31 むらた]
[03/28 oyaoya]
[02/05 ひさやん]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゴン
性別:
男性
自己紹介:
去年の6月にノートパソコン(Vista)を購入し、光も導入。「パソコンを無駄にしたくな~い」。テキストエディタみたいのを使えるようになれば、ちょっと通っぽいでしょ。パソコン初段って感じしませんか?
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析