テキストエディタをまかりなりにも使えるようになるか?PC初心者がパソコン初段を目指す!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「シンプルに使うパソコン術」では,クリップボードユーティリティソフトの項目があります。
パソコンで文章を書いたりしていると,文字列を移動したりコピーしたりすることってよくありますよねぇ。おそらく,ショートカットで操作していると思います。例えば,コピーならコピーする文字列を選択して,Ctrl+C,そしてCtrl+Vで貼り付けです。たぶん,Windowsのソフトならこれで統一されていると思います。
Ctlr+Cでコピーされた文字列は,クリプボードに保管され,Ctrl+Vでそこから呼び出されて貼り付けられます。次に新しくコピーをすると,クリップボードに保管されていた文字列は消え,新しくコピーされる文字列が保管されます。置き換わるということです。
これって,すごく不便なんです。もう一回前の文字列をコピーするときってよくあると思うんです。その場合,もう一度,同じ個所を選択しCtrl+C,貼り付ける場所までカーソルを移動しCtrl+Vの作業をしなければなりません。
それで,新たにコピーする文字列が選択されても,前にいったんクリップボードに保存された文字列をそのまま残しておければ,再度コピーするとき,クリップボードから選択すれだけですみ,とても便利です。
これを可能にするソフトがクリップボードユーティリティソフトです。「シンプルに使うパソコン術」では,QTClipが紹介されています。私も使おうと思ったのですが,Vista対応でないんです。たぶん,著者のVistaで動作しているので問題はないんですが,やっぱり対応済みが安心できるじゃありませんか。
私は「クリップNOTE」を選びました。ベクターでちらっと調べた範囲では,Vistaに対応していたのが,これしかなっかたことと,レビューが高かったからです。すべてのクリップボードを調べたのではないので,他にもVistaに対応しているのがあるかもしれませんが……。
で,使い心地ですが,これは明日書かせていただきます。
パソコンで文章を書いたりしていると,文字列を移動したりコピーしたりすることってよくありますよねぇ。おそらく,ショートカットで操作していると思います。例えば,コピーならコピーする文字列を選択して,Ctrl+C,そしてCtrl+Vで貼り付けです。たぶん,Windowsのソフトならこれで統一されていると思います。
Ctlr+Cでコピーされた文字列は,クリプボードに保管され,Ctrl+Vでそこから呼び出されて貼り付けられます。次に新しくコピーをすると,クリップボードに保管されていた文字列は消え,新しくコピーされる文字列が保管されます。置き換わるということです。
これって,すごく不便なんです。もう一回前の文字列をコピーするときってよくあると思うんです。その場合,もう一度,同じ個所を選択しCtrl+C,貼り付ける場所までカーソルを移動しCtrl+Vの作業をしなければなりません。
それで,新たにコピーする文字列が選択されても,前にいったんクリップボードに保存された文字列をそのまま残しておければ,再度コピーするとき,クリップボードから選択すれだけですみ,とても便利です。
これを可能にするソフトがクリップボードユーティリティソフトです。「シンプルに使うパソコン術」では,QTClipが紹介されています。私も使おうと思ったのですが,Vista対応でないんです。たぶん,著者のVistaで動作しているので問題はないんですが,やっぱり対応済みが安心できるじゃありませんか。
私は「クリップNOTE」を選びました。ベクターでちらっと調べた範囲では,Vistaに対応していたのが,これしかなっかたことと,レビューが高かったからです。すべてのクリップボードを調べたのではないので,他にもVistaに対応しているのがあるかもしれませんが……。
で,使い心地ですが,これは明日書かせていただきます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[08/31 むらた]
[03/28 oyaoya]
[02/05 ひさやん]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゴン
性別:
男性
自己紹介:
去年の6月にノートパソコン(Vista)を購入し、光も導入。「パソコンを無駄にしたくな~い」。テキストエディタみたいのを使えるようになれば、ちょっと通っぽいでしょ。パソコン初段って感じしませんか?
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析