テキストエディタをまかりなりにも使えるようになるか?PC初心者がパソコン初段を目指す!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと,手に入れた新しいパソコンに,「ワードを捨ててエディタを使おう第2版(鐸木能光)」から,QXエディタとそれに関するファイルをインストールしました。
ちょっとは,使えます。でも,ダメ。説明が理解できない。例えば,「『送る』メニューに登録する」はチェックしておくことをお勧めします。ってあっても,「送る」て何?ワカリマシェーン。
自動整形の説明で,疑似改行コードを入れることにより,最初から整形した文書を編集できる。ん,?????
もちろん,今は,送るの意味はわかりますし(「編集者・執筆者のための秀丸エディタ超活用術(西谷能英」)に書いてあった),「秀丸エディ」タのショートカットを置いてます。
でも,当時は全く理解できなかった。ともかく,私のレベルが低すぎたのが原因なのですが,「ワードを捨ててエディタを使おう第2版(鐸木能光)」すべてが,QXエディタの説明ならなぁ~と正直思いました。
そのあと,結局パソコンはネットにつなぐぐらいしか利用せず,趣味のネット碁をうつゲームマシンと化してしみました。そして,これは時間の浪費ではないかと思い,1年ほどで,ブロバイダーを解約してしまい,全く利用することがなくなりました。
去年,XPからVistaにWindowsが新しくなったことを気に,もう一度,パソコンを購入することにしたのです。そして,大手量販店で光回線に加入することを前提にパソコンを購入すると,3万円近く安くなり,さらにポイント還元もあるので,思い切ってノートパソコンを買っちゃいました。
それから数ヶ月後「ワードを捨ててエディタを使おう第3版(鐸木能光)」を本屋で見つけてしまったのです…。
ちょっとは,使えます。でも,ダメ。説明が理解できない。例えば,「『送る』メニューに登録する」はチェックしておくことをお勧めします。ってあっても,「送る」て何?ワカリマシェーン。
自動整形の説明で,疑似改行コードを入れることにより,最初から整形した文書を編集できる。ん,?????
もちろん,今は,送るの意味はわかりますし(「編集者・執筆者のための秀丸エディタ超活用術(西谷能英」)に書いてあった),「秀丸エディ」タのショートカットを置いてます。
でも,当時は全く理解できなかった。ともかく,私のレベルが低すぎたのが原因なのですが,「ワードを捨ててエディタを使おう第2版(鐸木能光)」すべてが,QXエディタの説明ならなぁ~と正直思いました。
そのあと,結局パソコンはネットにつなぐぐらいしか利用せず,趣味のネット碁をうつゲームマシンと化してしみました。そして,これは時間の浪費ではないかと思い,1年ほどで,ブロバイダーを解約してしまい,全く利用することがなくなりました。
去年,XPからVistaにWindowsが新しくなったことを気に,もう一度,パソコンを購入することにしたのです。そして,大手量販店で光回線に加入することを前提にパソコンを購入すると,3万円近く安くなり,さらにポイント還元もあるので,思い切ってノートパソコンを買っちゃいました。
それから数ヶ月後「ワードを捨ててエディタを使おう第3版(鐸木能光)」を本屋で見つけてしまったのです…。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[08/31 むらた]
[03/28 oyaoya]
[02/05 ひさやん]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゴン
性別:
男性
自己紹介:
去年の6月にノートパソコン(Vista)を購入し、光も導入。「パソコンを無駄にしたくな~い」。テキストエディタみたいのを使えるようになれば、ちょっと通っぽいでしょ。パソコン初段って感じしませんか?
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析