テキストエディタをまかりなりにも使えるようになるか?PC初心者がパソコン初段を目指す!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いろいろなサイトをみていて「この文書,保存しときたいな」と思う場面って,けっこうありますよねぇ。後で,じっくり読もうと思って,ブックマークやお気に入りに入れておく方法もあるかと思います。ところが,読もうと思ったら,すでに削除されてサイト上になかったりする場合があります。
「シンプルに使うパソコン術」にWEB上のちょっと書きとめておきたい文書などを,保存管理するためのフリーソフトが紹介されています。Text Clipperというフリーソフトです。階層管理が可能なソフトなので,自分の必要とするテーマごとに分類することが,可能です。
Text Cliper,私も一度インストールしようと思いました。ヘルプとかも充実してそうだし,すごく良さそうです。だけど,アンインストールがなくて,自分で関係ファイルを削除しなければならないのです。レジストリはほっといても問題なしとのこと。でも,レジストリは削除したいし。ウーン,自分でやるのもねぇ…。
それで,他に似たようなアプリケーションがないか調べてみました。そしたら,ありました。3つ見つけました(他にもあるかもしればせんが……)。そのうち,2つは自分で試してみました。明日,ご紹介したいと思います。楽しみにして下さい(^.^)/~~~。
「シンプルに使うパソコン術」にWEB上のちょっと書きとめておきたい文書などを,保存管理するためのフリーソフトが紹介されています。Text Clipperというフリーソフトです。階層管理が可能なソフトなので,自分の必要とするテーマごとに分類することが,可能です。
Text Cliper,私も一度インストールしようと思いました。ヘルプとかも充実してそうだし,すごく良さそうです。だけど,アンインストールがなくて,自分で関係ファイルを削除しなければならないのです。レジストリはほっといても問題なしとのこと。でも,レジストリは削除したいし。ウーン,自分でやるのもねぇ…。
それで,他に似たようなアプリケーションがないか調べてみました。そしたら,ありました。3つ見つけました(他にもあるかもしればせんが……)。そのうち,2つは自分で試してみました。明日,ご紹介したいと思います。楽しみにして下さい(^.^)/~~~。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[08/31 むらた]
[03/28 oyaoya]
[02/05 ひさやん]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゴン
性別:
男性
自己紹介:
去年の6月にノートパソコン(Vista)を購入し、光も導入。「パソコンを無駄にしたくな~い」。テキストエディタみたいのを使えるようになれば、ちょっと通っぽいでしょ。パソコン初段って感じしませんか?
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析