テキストエディタをまかりなりにも使えるようになるか?PC初心者がパソコン初段を目指す!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
データはDドライブに保存しよう。これ,昨日の結論です。ところがVistaの場合,ドキュメントフォルダ(XPでいえばマイドキュメントフォルダ)はCドライブにあるんです。したがって,ドキュメントフォルダをDドライブに移さなければなりません。それで,今日はドキュメントフォルダをDドライブに移す方法を紹介します。
1 ドキュメントフォルダを右クリックしプロパティを選択します
2 場所のタブをクリック
3 移動をクリック
4 移動先の選択の画面に変わります。
5 コンピュータをクリックをします。
6 Dドライブをクリック
私の場合,DドライブにMy Dataというフォルダを作り,そこにドキュメントフォルダを置いてます。
7 場所のタブに戻り,OKをクリック
すべてのファイルを新しいドキュメントフォルダに移すので「はい」をクリック
これで,ドキュメントフォルダはDドライブに移ります。
その他のフォルダも同様にして,Dドライブに移せますので試してみてください(^.^)/~~~。
1 ドキュメントフォルダを右クリックしプロパティを選択します
2 場所のタブをクリック
3 移動をクリック
4 移動先の選択の画面に変わります。
5 コンピュータをクリックをします。
6 Dドライブをクリック
私の場合,DドライブにMy Dataというフォルダを作り,そこにドキュメントフォルダを置いてます。
7 場所のタブに戻り,OKをクリック
すべてのファイルを新しいドキュメントフォルダに移すので「はい」をクリック
これで,ドキュメントフォルダはDドライブに移ります。
その他のフォルダも同様にして,Dドライブに移せますので試してみてください(^.^)/~~~。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[08/31 むらた]
[03/28 oyaoya]
[02/05 ひさやん]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゴン
性別:
男性
自己紹介:
去年の6月にノートパソコン(Vista)を購入し、光も導入。「パソコンを無駄にしたくな~い」。テキストエディタみたいのを使えるようになれば、ちょっと通っぽいでしょ。パソコン初段って感じしませんか?
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析