テキストエディタをまかりなりにも使えるようになるか?PC初心者がパソコン初段を目指す!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月18日の記事で,秀丸エディタでブログの記事を作成しブログのエディタにコピペしていると書きました。中には,直接ブログのエディタに記事を書いている人もいるかもしれません。私も,以前はそうでした。
でも,これってすごく非効率的です。ブログのエディタに記事を書いて,いざ投稿しようとしたらエラーがでて,書いた記事が消えてしまったこととかありませんか。長文の記事だったら,泣きたくなりますよねぇ。
秀丸エディタで記事を書いて保存してからブログのエディタにコピペすれば,何かの誤操作で記事が一瞬で消えてしまっても安心です。もう一度,秀丸エディタから該当の記事をコピペすればすみます。
実は,私,このミス3回やってます。本当,記事が消えてしまったときは頭がクラクラしてきました。それで,秀丸エディタで記事を書くことに気づいたのです。でも,こんなことネットを見ていたら,ちょーう当り前のことなんです。イヤー,知らないということは恐ろしいですね(^_^)v。
でも,これってすごく非効率的です。ブログのエディタに記事を書いて,いざ投稿しようとしたらエラーがでて,書いた記事が消えてしまったこととかありませんか。長文の記事だったら,泣きたくなりますよねぇ。
秀丸エディタで記事を書いて保存してからブログのエディタにコピペすれば,何かの誤操作で記事が一瞬で消えてしまっても安心です。もう一度,秀丸エディタから該当の記事をコピペすればすみます。
実は,私,このミス3回やってます。本当,記事が消えてしまったときは頭がクラクラしてきました。それで,秀丸エディタで記事を書くことに気づいたのです。でも,こんなことネットを見ていたら,ちょーう当り前のことなんです。イヤー,知らないということは恐ろしいですね(^_^)v。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/12 ヤマダ課長]
[09/05 むらた]
[08/31 むらた]
[03/28 oyaoya]
[02/05 ひさやん]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゴン
性別:
男性
自己紹介:
去年の6月にノートパソコン(Vista)を購入し、光も導入。「パソコンを無駄にしたくな~い」。テキストエディタみたいのを使えるようになれば、ちょっと通っぽいでしょ。パソコン初段って感じしませんか?
ブログ内検索
カウンター
カウンター
アクセス解析